去ること1月18日(土)には、中小企業診断士会 城西支部さまのニューイヤーフェスタにて、誠に僭越ながら講演会をさせていただく機会をくださいました。
中小企業診断士の先生方には、ネイバーズグッドの起業時をはじめ、融資、補助金の手助けから、お仕事のご発注と日頃のお力添えがあって色々と日々、経営について勉強をさせていただいております。そんな先生方を前にして、私たちが日々取り組んでいる商店街支援や、この先の地域活性における未来像をお話させていただきました。
150名あまりの方々にご清聴いただき、最後の質疑応答でもさまざまなご質問もいただきました。懇親会では、多めに持っていった名刺も切らしてしまうほどのご挨拶もさせていただき、誠にありがたい機会を頂戴いたしまいた。感謝申し上げます。
お話させていただいた内容としては、我々の活動の紹介と首都圏における商店街、地域イベントの実情と切実なニーズについて、近年の実例と統計データを用いて説明させていただき、こういった時代の変化の中で、若い世代をどう巻き込み、地域イベントやコミュニティーをどう形成していくべきか、と我々が考えるビジョンを提示させていただきました。
僕らだけの力では到底叶えることはできないので、それぞれのスキル、観点より、未来に必要な地域を支えるスキームをなんとか共に構築していけないかと考えております。何かを成し得ているわけでもなく、課題だらけのスタート地点。日々精進していきたいと思います。
この度は、貴重な機会を誠にありがとうございました。
Index ネイバーズグッド《2025年2月号》
Topicks今年もやります!商店街餅つき
30年の歴史を一冊に。阿佐谷ジャズストリート記念誌製作中!
時代の変化に応える商店街支援とは?講演会へ登壇
月間インフォメーション
今月のネイバーズ募集
デザインワークス
今後のスケジュール
あとがき(代表コラム)
地域課題解決へのビジョン