こんにちは、ネイバーズグッドです。「デザインの力で地域をもっとおもしろく!」をモットーに、地域が抱えるさまざまな課題を解決する活動を行っているデザインの会社です。
私たちの日々の活動をこのWebメディアというカタチでまとめ、毎月1日に発行しています。
2021年2月の創業から4年が経ち、5期目を迎えました。地域のみなさんに支えられ、おかげさまで仕事には困ることなく、ノンストップで走り続けることができております。ここにきて、昨年末に体調を崩してしまい、周りのみなさまには大変ご心配とご迷惑をおかけしてしまいましたが、この年末年始は久しぶりにしっかり休みを取らせていただき再始動です。なんといいますか、自分が思っていた以上に本当にたくさんの方々に心配いただいてしまいまして、申し訳ないなという気持ちと、またこの地域のためにがんばろう、と思わせられ、比較的早い回復には迎えているのだと思います。地域のつながりっていいな、と身をもって再実感。この良さを一人でも多くの方に感じてもらいたいたいと改めて思う機会にもなりました。
起業時には、地域活動を仕事にしていけるよう奮闘してきましたが昨年、その限界点に触れ、本Webマガジンの10月号のコラムに心境を書かせていただきました。これまでのような地域のつながりづくりを辞める気持ちは毛頭ないのですが、やり方、考え方は変えていかないといけないなと痛感します。この年始には僭越ながら講演なんかをさせていただく機会を頂戴し、冒頭の挨拶にて「変化が著しく具体的な解決策もない時代においては、ビジネスが持つエネルギーとマインドを使って、前に進めないとならないと考えています。」と述べさせていただきました。経営者向けの講演の席ということもあり、そんな表現になった部分もありますが、いずれにせよ、お金というものにもっとしっかり向き合わないといけないと思っています。地域活動の現場においてお金の話をしにくい空気があり、言い方、伝え方にいつも言葉を選んでしまいます。お金がすべてではありませんが、想いを持って活動する人が疲弊してしまう構造は本当に変えていかないといけません。
「お金」と「気持ち」のバランスは長年、ずっと頭を悩まされてきたテーマではあったのですが、トライアンドエラーを繰り返しながら現場に立ち続けてきた中で、その線引きが自分の中で少し見えてきたように感じています。昨年感じた限界点を踏まえ、今年はよりよいやり方で地域との関わりしろをつくっていこうと意気込んでおりますので、引き続き一緒に楽しんでいただけたらと思います。
Index ネイバーズグッド《2025年2月号》
Topicks今年もやります!商店街餅つき
30年の歴史を一冊に。阿佐谷ジャズストリート記念誌製作中!
時代の変化に応える商店街支援とは?講演会へ登壇
月間インフォメーション
今月のネイバーズ募集
デザインワークス
今後のスケジュール
あとがき(代表コラム)
地域課題解決へのビジョン