今年も5月に開催「阿佐谷薪能」

 2023年より事務局を請け負わさせていただいている「阿佐谷薪能」。2025年も5月に開催することとなりました。

 かがり火を焚いて、夜間の能楽堂で披露される能楽。日本に600年以上続く伝統芸能を阿佐谷で味わうことができます。とりわけ、阿佐谷薪能の特徴としては、これまで能楽に触れたことがない方でも楽しんでいただけることをコンセプトにしており、毎年「能を知る」として、事前講座を行い、出演いただく能楽師直々に講師に立っていただいております。実際に使われている装束や面、お囃子などを間近で触れることができ、所作・運びなども体験できる機会も設けています。

 伝統文化を地域で継承することをもう一つの特徴して力を入れており、小中学生へ仕舞い稽古を無料で行い、日本文化、所作の美しさに触れてもらう機会をつくっています。10回以上の稽古を経て、阿佐谷薪能当日の能楽伝にて仕舞いを披露します。

 第八回阿佐谷薪能は2025年5月24日(土)。3月24日より公式サイト、阿佐谷神明宮社務所にてチケット販売開始です。

月に一度行っている実行委員会

Index ネイバーズグッド《2025年1月号》
Topicks
福祉と防災「震災に備えてつながるカフェ」
「町会バス旅行」大好評!
今年も5月に開催「阿佐谷薪能」

月間インフォメーション
今月のネイバーズ募集
デザインワークス
今後のスケジュール

あとがき(代表コラム)
地域貢献の実感が必要


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!